いばらきコープとは

お買い物・サービス

コープの商品

参加・イベント

台湾の皆様との意見交換を行いました報告

2025年10月15日

 笠間市からのご依頼を受け、10月11日(土)、コープデリ笠間センターにて、台湾からのお客様にたいし、いばらきコープ・コープデリグループの取り組みの紹介をさせていただきました。

 笠間市は、2018年に外国人観光客誘客の推進や交流人口の拡大、地域経済の活性化を目指し、台湾に駐在員事務所を開設しました。それを機に台湾との多面的な交流を進めており、その一環として来日した8名の方への研修の場としての依頼でした。

 取り組みの紹介は、いばらきコープ川端常務理事、コープデリ連合会生鮮調達農産部武石部長が、笠間市といばらきコープとの関係、いばらきコープの社会貢献活動、コープデリグループの商品政策・「産直」の取り組みや農産品の取り扱いの状況などについて報告しました。

 参加いただいた皆様からは、「日本の生協と農協の協力関係はどうなっているのでしょうか」などの質問をいただき、さらに、両国の食の安全確保や地球温暖化が進む中での産地の対応などについての意見交換を行い、今後、両者での情報交換・交流を行うことを確認して研修・交流の場を終えました。

 いばらきコープでは、安全・安心な商品の安定的供給・持続可能な食料生産の実現のために、様々な方々との交流をすすめていきます。

左から、コープデリ連合会生鮮調達農産部 武石 収 部長、台湾 農業部 胡 忠一 政務次長、 いばらきコープ  川端 志乃 常務理事、財団法人台湾優良農産品発展協会 張 裕屏 理事長

左から、コープデリ連合会生鮮調達農産部 武石 収 部長、台湾 農業部 胡 忠一 政務次長、 いばらきコープ  川端 志乃 常務理事、財団法人台湾優良農産品発展協会 張 裕屏 理事長

PAGETOP