2025年8月21日
8月9日(土)に茨城新聞みと・まち・情報館にて、第2回「子ども平和新聞プロジェクト」を、8月19日(火)にはコープ水戸店にて第3回「子ども平和新聞プロジェクト」を開催いたしました。
第2回のワークショップでは、まず子どもたちが事前に調べてきた県内の戦争遺跡に関する記事について、茨城新聞社 地域連携室長兼NIE事務局長で茨城こども新聞編集長の澤畑様に添削と、見出しや写真配置に関する具体的なアドバイスをいただきました。その後、記事作成を進めました。後半では、「水戸市平和記念館」を見学し、水戸市の空襲による被災状況や、戦時中の市民の生活に関する当時の資料や写真パネルを熱心に展示物を見学し、メモを取りながら取材を行ないました。
第3回目では、いよいよ新聞の完成に向けて、作成した記事の最終確認、写真の配置決め、そして掲載するイラストの作成を行ないました。最後に、子どもたち一人ひとりが「私の平和宣言」を作成し、「私の平和宣言」も新聞に掲載することにしました。
完成した新聞は、今後「いばらきコープ平和のつどい」や「いばらきコープフェスタ」などで展示・紹介させていただく予定です。