2025年8月19日
8月16日、組合員とその家族が茨城県の湖について学ぶ「湖のがっこう」を、茨城県霞ケ浦環境科学センターのご協力のもと4家族11名が参加し、開催しました。今年2回目となる湖のがっこうは、「プランクトンを見てみよう」と題し、自分で捕まえた動物プランクトンと植物プランクトンを光学顕微鏡を使って観察することで、それぞれの色や大きさ、特徴について学習しました。今回はプランクトンを捕まえる際に、貴重な電子顕微鏡で研究されている様子も見学することも出来ました。最後は自分で捕まえたお気に入りのプランクトンを撮影した写真を印刷していただくこともできました。
参加者からは、「あんなに小さいプランクトンが、近くで大きく見えてすごかったです」「プランクトンを捕まえるところから、顕微鏡を使って見ることができて、普段できない体験が家族でできました」「自分でプランクトンを探して観察するのはとても楽しくて、大人の私がが夢中になって観察してしまいました」などの感想が聞かれました。
いばらきコープでは今後も茨城県の豊かな自然環境を学ぶことを目的とした取り組みをすすめていきます。