2025年7月17日
7月11日、小美玉市立納場小学校PTAからの依頼を受け、食育サポーターが講師になって「食育教室 たべる、たいせつ」を開催しました。2年生の2クラスの普通教室を会場として、2クラス同時に開催し、お子さん50名、保護者47名が参加しました。
今回の食育教室では、「早ね早起き朝ごはん」と題して、子どもたちの生活の現状を学習しながら「あさごはんを考えてみようチェックリスト」をお子さん自身が選んで、あさごはんのメニューを考えました。また、「作物の花当てクイズ」では、花の写真から身近な野菜や果物を元気いっぱいに答えて盛り上がりました。お子さんからは「早く寝ると早く起きられ、朝ごはんがおいしく食べられる事が分かった」や「たくさん寝ると背が大きくなることを初めて知りました」、「クイズが楽しかった」などの感想が寄せられました。
いばらきコープは、茨城県がすすめる「いばらき教育の日」推進協力事業所として登録しています。今後も学校教育活動への支援として、食育や減災の教室等により地域社会に貢献する取り組みをすすめます。