2025年7月 7日
6月30日、コープ水戸店にて、くらしの助け合いの会第20回全体交流会を開催しました。当日は、一般の組合員14名、会員15名、コーディネーター12名、役職員5名、来賓として那珂市社会福祉協議会から主幹の高野澤様がお越しくださり、合計47名の参加がありました。
前半はコーディネーター委嘱式、2024年度の活動報告と事例報告、いばらきコープLPAの会にも所属している山口京子様による「幸せな人生の住まい方~人生100年時代の心構え~」の講演を行いました。講演では、これからのお金の段取りや相続の基本と準備、終活に大事な3つの書面、エンディングノートなどについてお話をしていただきました。
後半は、前半の講義を踏まえてグループ交流を行いました。参加者の疑問や気になること、感想などをたくさん交流することができました。交流会の最後には、「明日があるさ」の替え歌「助け合いの会があるさ」を全員で合唱しました。
参加者からは、「相続の問題など、体験者の実際の話を聞くことができ有意義でした。元気なうちに残された人(子ども)が困らないようにしておくことが重要だと思いました」「皆さんの色々の体験を生で聞くことができてとてもよかったです。他ではなかなか聞くことができない、ためになることでした。サークルになっての話し合いもよかったです」などの感想をいただきました。