いばらきコープの広報誌コープスマイル2025年12月号

いばらきコープの組合員広報誌コープスマイルをご紹介します。いばらきコープ生活協同組合


>> P.4

きかせ絵本大賞発表!好きな人に、一番よみきかせしたい絵本を投票してもらう「みんなのよみきかせ絵本大賞」。にして寄贈しました。子どもたちにとって、絵本を通じたかけがえのない体験につながっています。コーププラス〇〇〇〇×SDGs今回の取り組みは、目標4:につながっています。04園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門初開催!みんなのよみきかせ絵本大賞子どもの心を豊かに育てる絵本。絵本のよみきかせは、親子にとっての宝物、大切な時間でもあります。絵本を通して子育てが豊かになる素晴らしさを、もっと広めたい。こうした想いで始まったのが、みんなのよみきかせ絵本大賞」です。生協や出版会社、絵本紹介サイトなどが初開催したもので、「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」と、「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の二つの部門があります。「園児さんと~」の部門では、幼稚園・保育園などの保育施設に新刊絵本20冊をセットにして寄贈。各施設で子どもたちに「よみきかせ」し、「この絵本はおすすめしたい!」と思う1冊を投票、みんなでよみきかせに最高な絵本を選びます。全国の生協から2,000施設、うちコープデリグループから1,232施設に絵本をお届けしました。『ニンジンジン』作キューライス白泉社園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門幼稚園や保育園などに新刊絵本20冊をお届けしました。コープぐんまいばらきコープコープながの絵本のお届け各施設には、各地域の宅配センターから絵本20冊をセットにしてお届けしました。一部施設では贈呈式も開催。いばらきコープでは木村理事長から子どもたちに絵本をお渡ししました。2024年11月~12月コープながのでは、贈呈式を開催した保育園で、丸山理事長がよみきかせを行いました。絵本のよみきかせ・投票2027年からエントリー開始予定。お楽しみに!その他の入賞作品はこちらから▶


<< | < | > | >>