いばらきコープの広報誌コープスマイル2025年11月号

いばらきコープの組合員広報誌コープスマイルをご紹介します。いばらきコープ生活協同組合


>> P.12

理事会・監事会だより1日(木)2025年9月12名出席理事2監事5名中5名出席2名中2第4回理事会議決事項2025年11月ブロック別総代会議招集の件報告事項1.いばらきコープ2025年度8月度まとめと9月度・10月度課題2.コープデリグループ2025年9月理事会事業・活動関連報告3.コープデリ連合会2025年度「米」「産直お米育ち豚」関連報告4.夏季一斉配達休業の振り返りと次年度課題について5.2025年度店舗夏季一斉配達休業における動向変化と次年度課題について6.コープデリ宅配利用代金のクレジット決済導入について7.コープデリ宅配ポイントシステム変更について8.「奨学金返済支援制度」の導入について9.三菱ふそうe-キャンター(EVトラック)の導入実験結果について次期2026年度・2027年度役員選任の進め方について役員推薦委員会の設置についてブロック委員の追加委嘱についてカゴメ「ベジチェック」のリース契約の件12.11.13.10.14「茨城ロボッツとのオフィシャルスポンサー契約」.について第4回監事会2025年9月1監事5名中5名出席1日(木)主な協議・報告事項1.第4回理事会の振り返りを行い、共有化を図りました。2.八重洲監査法人から今年度の監査計画の説明を受け、質疑を行い、相互共有をすすめました。3.前回第3回監事会以降の監査活動、常陸太田センター、総合企画室、参加とネットワーク協議会、石岡旭台デイサービスセンターの監事監査。水戸店および千代川センターの監査法人監査同行について、各監事は監査調書に基づいて報告し、情報の共有化を図りました。4.内部監査担当から、三和センター、鹿嶋センターの定型内部業務監査について。笠間、鉾田の各センターフォローアップ監査について報告を受け共有しました。私たちの生協の現況(2025年9月20日現在)組合員数総事業高9月度供給高コープデリ宅配店舗経常剰余413,724人219.9億円(予算比101.5%)30.6億円(予算比104.0%)5.9億円(予算比103.7%)5.0億円出資金総額144.8億円たしあを日食べるしあわせ、自分らしいくらし「ともに」の力で、笑顔の明どなたでも入場料無料!キッチンカーも来るよ!ワークショップ、ステージイベントなど楽しい企画があるよ♫マイバッグ・保冷剤を持ってきてね♪コープデリ人気商品の試食や購入ができるよ♪ほぺたん、コーすけと一緒に写真を撮れるよ!2025年12月6日(土)10時~14時30分笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間2345)詳細はこちらから日時会場イメージhttps://ibaraki.coopnet.or.jp/brand/festa/広報誌コープスマイル2025年11月号(第451号)発行日/2025年11月1日発行/いばらきコープ生活協同組合編集/総合企画室〒319-0102茨城県小美玉市西郷地1703TEL.0299(36)7266ホームページ/https://ibaraki.coopnet.or.jp宅配では、お届けしている全てのカタログを回収し、リサイクルしています。ご不要の場合は、担当者に渡すか配達器材に入れてお戻しください。


<< | < | >>