いばらきコープの広報誌コープスマイル2025年11月号

いばらきコープの組合員広報誌コープスマイルをご紹介します。いばらきコープ生活協同組合


>> P.11

(茨城県からのお知らせ)インフォメーション***令和7年度茨城県消費者教育啓発講座のご案内***講座「ふせごう!高齢者のくらしのトラブル」を開催しています!高齢者を見守る方の消費者力アップにより、高齢者を狙った消費者トラブルへの気づきを深めましょう!日時方式テーマ講師①②10月20日(月)~11月19日(水)YouTube視聴によるオンデマンド方式高齢者に多い消費者トラブル高齢者のインターネットトラブル公益財団法人消費者教育支援センターエグゼクティブフェロー吉松惠子【参加費】無料【申込先】茨城県消費生活センター☎029-224-4722※インターネットからのお申込みはこちら⇒消費者トラブルのご相談は消費者ホットライン(お近くの消費生活相談窓口、又は国民生活センターをご案内します)☎188(いやや!)茨城県消費生活センターホームページはいばらき消費生活なび検索投稿・クイズの応募方法❶答え❷住所❸氏名(住所・氏名は必ずお書きください。ペンネームをご希望の方はそちらもお書きください)❹電話番号❺投稿または「コープスマイル」の感想を明記の上、郵便、Eメール、FAXのいずれかでお送りください。商品についてやコープのしくみ等のご意見は「こえのポスト」でお寄せくださるようお願いします。投稿掲載者の方と、クイズ正解者の中から抽選で10名の方に「ほぺたんオリジナル図書カード」(500円分)をプレゼントします!※投稿文章は場合により、内容を変えない範囲で修正させていただくことがあります。※イラスト・写真は返却しませんので、ご了承ください。※お預かりした個人情報は、投稿掲載、プレゼント発送以外には使用しません。※お寄せいただいたご意見は、ご本人への連絡なく、「ハピ・デリ!」などに掲載させていただく場合があります。投稿・クイズの宛先郵便〒319-0102小美玉市西郷地1703いばらきコープ「コープスマイル」係0299-48-4458FAXメールアドレスibaraki_coop@coopdeli.coop携帯・スマホからもメールを送れます▶※希望者のみに期間限定で動画を配信します。視聴を希望する方は、事前の申込みが必要です。まちがいさがし2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。違うところに当てはまる枠内のアルファベットで答えてください。(イラストの汚れは、当てはまりません)クイズに答えて賞品をもらおう!図書カード(500円分)が当たります。DHLPCGKOBFJNAEIM●9月号の答え「B、C、I、L、N」●応募244通(正解227通)●当選者(敬称略)石原美紀、石塚光美荒井光枝、荒木香里稲田範子、三好祐利林伊津美、田中昭子唯野良恵、中島裕子●締め切り11月10日(月)必着クイズの応募方法は右記をご覧ください。11


<< | < | > | >>