>> P.10
*今月のテーマ*「心に残った出来事」・・・組合員さんからの投稿コーナーミカンひたちなか市笹川まゆみ3歳と5歳の孫は、やんちゃ盛りで、私は怒ることが多いです。ある日、ミカンを食べていた孫に、ばあばも食べたいなと言ってみました。ミカンは1個しか残っていなかったのですが、私にどうぞと渡してくれました。ビックリし、嬉しい気持ちになりました。翌日、お弁当にミカンを持って行きました。推し活東海村なかったのですが、数年ぶりに推し活することができました。お守り水戸市PNもなかママ私が体調を崩して入院した時に、小学生の息子が動画を見ながら必死に折り紙でお守りを作ってくれました。無事退院できた今でも、家宝として、しっかり飾ってあります。通学定期券笠間市PNむぎっこ息子が電車通学を始めて間もなく、通学定期券を失くしてしまいました。定期券を拾った方と駅員さんの連携で、当日中にいつもの駅に定期券が届けられました。8年経った今でも心に残っています。子猫PNウルトラ寿司屋さん心に残った出来事は、私の推しが茨城に初めて来るということでライブに行ったことです。いつも仕事・育児に追われ、なかなかゆっくりすることができ牛久市岡崎美和子会社の帰り道、反対側の隅から子猫がちょっこりと出てきました。車がハザードをつけて止まり、子猫を道路から離してくれ、ホッとしました。自分もすぐに対応できるように注意しながら運転しています。ドライバーさん、ありがとう。風を食べているみたい大子町宮本真貴子4歳の孫と一緒に遊園地の大きなブランコに乗っていた時に、「風を食べているみたい!」と口をパクパクさせていました。可愛い言葉ですね~。素直に育ってほしいと思っています。コロナ禍での出産つくば市PNりっちゃんコロナ禍での出産だったので、立ち合うことも面会もできませんでした。母子同室で過ごした5日間は、不安でさびしかったです。退院の日、助産師さんが「よくがんばりましたね」と優しい言葉をかけてくれました。今でも昨日のことのように思い出します。リュックサック常総市PNミッチー孫を乗せて自転車で橋を渡っていたところ、風が強く前カゴに入れていた孫のリュックサックが道路の真ん中に飛んでいってしまいました。孫にあきらめるように話したのですが泣きやまず、それを見ていた車の方がリュックサックを取りに行ってくれ、孫に渡してくれました。世の中には、優しい方がいるのだなと思いました。ヘアドネーション鹿嶋市PNあんニャン6月にヘアドネーション(頭髪を失った子どものため、寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動)をしました。乳がんを経験したことがきっかけでした。3年近く伸ばした髪。手入れは大変でしたが、愛着がわき大切に伸ばしました。よい経験でした。今はショートヘアを楽しんでいます。パティシエ体験つくば市PN神様私と息子と友人の3人で、息子の5歳の誕生日のお祝いにサンリオピューロランドへ行きました。息子にチャレンジピューロのパティシエ体験をさせてあ10げました。出来上がったものを私のところまで持ってくると、「ママとお友だちちゃんのために作ったー!」と。自分ではなく私や友人のために作ってくれたなんて、なんていい子なんだろうと心に残った思い出になりました。保護猫坂東市PNモコ昨年3月、裏庭で生まれて間もない子猫を保護しました。こんなに大きくなりました。わが家の人気者です。楽しい投稿をお待ちしています2月号テーマわが家のあったか料理エピソードをお寄せください。写真やイラストを募集中!⃝投稿の締め切りは12月10日(水)です。